
2005「大内宿」ツーリング
ろっこく月間終了したと思ったら7月も終わりに近づいている。
Cyndiからツーリングの誘いがあったが、徹夜明けの金曜夕方時点で行先も決めていない。
ハッキリ分かった事はハーレーのバッテリーが上がっている事だけである。
電圧計によると8Vほどだがセルが廻らない。とにかく17時から充電開始した。
プロ野球オールスターゲームをTV観戦中にCyndiから電話あり。
我が家の前に居るとの事で顔を出す。
昨日夜勤明けで釣りに行き、今日は法事で千葉まで行っての帰りとのこと。
レガシィミーティングにより、明日の予定を決める。
目的:大内宿の三澤屋でそばを喰らう
集合時間:8時にサンクス
2005.7.23
土曜日
07:00
起床。
雲が多いものの雨の心配は無さそう。
ハーレーの充電状態を確認すると「半充電」くらい。
試しにセルを回すと、難なくエンジン始動。
電圧計は11V付近を指している。
レギュレータのパンクが懸念されるも、電圧計を当てにすることで出発を決断。
電圧計の針が上がらなくなったらアウトだろう・・・
07:35
Cyndiから電話あり、「(Leeさんの)コンタクトが今ハマった。」と。
要するに支度中で、8時半頃に我が家に来るとの事。
08:30
予定通りCyndi&Leeさん到着。
即時出発。
10:20〜10:50
道の駅はなわ
 |
最近は折橋スパーは通過し、ここに来る。 |
鮎の塩焼きを喰らう。
syacyoは子持ちのメスをGET。
Leeさんは自ら大きいヤツを選んだがオスでガッカリ。
 |
 |
やっぱり季節感ある鮎の塩焼き |
「子持ち」を確認している人達 |
「今日、雨降るよ。」と不吉な事を申しておりました。
特に理由は無いらしい。
矢吹〜天栄〜下郷
移動中にLeeさんが走行写真を撮ってくれました。
12:30〜14:30
大内宿到着し、12:45に三澤屋の順番待ち名簿に「へでなし」と記名。
 |
ここは入り口では無い |
 |
 |
本日77番目なのかも・・・ |
裏側には達筆で何やら記されている。 |
 |
 |
夏空である |
syacyoは3度目の大内宿 |
 |
 |
Leeさんが試食の栗を・・・ |
そして購入! |
30分ほど時間をつぶし、三澤屋の庭で順番を待つ。
Cyndiは高遠そば、Leeさんが水そば、syacyoは冷やしけんちんそばを注文。
 |
 |
食事まで食前○で乾杯 |
まるで利き○ |
 |
 |
相変わらずの漬け物 |
そうして高遠そば |
冷たいけんちんそばはイマイチでした。
田島の祭りでの渋滞では迂回を強いられた。
16:00
道の駅湯の香しおばらで休憩。
アイス好きのLeeさんアイス食う。
駐車場脇の犬達が吠えている。
Cyndiの山ハーレー給油。
ほうらい牧場付近は牛糞臭が漂い無呼吸走行を強いられる。
西那須野塩原IC入り口の案内板に
「地震による速度規制 川口〜白河」の表示あり。
17:00
syacyoのハーレー給油。
常陸大宮市内でも祭りがあるらしく、自ら迂回した。
19:00
無事帰還。遠くで雷鳴が聞こえる。
Cyndiが実家でふやかし、電話くれるとのこと。
syacyoはハーレー磨いてから顔を洗って待つことにした。
19:30
浜太郎のテーブル席確保
19:40〜22:10
反省会開催。
20:19不参加のむろい堂に刺身盛り合わせ写メール送信。
 |
 |
いつも見事な盛合わせ |
ホッケ焼き型崩れし、サービスの枝豆 |
不参加のむろい堂は電話で参加。
ヤツは地震の最中江戸で3時間の足止めを食っていたらしい。